20071226
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さっき、PCデポの広告(ネット版)を見ていたところ、23日まで、Vista UTMで\119700だったのが、Vista HPで\119700になっていました。つまり、最初からこのあたりの価格でこのスペックのVista UTM搭載自作キットを買うには、もうBTOしかないわけです。でもあきらめません。今年度中には、このスペックの、あのケースのVista UTMタワーPCとXPを導入しシステムの拡充を行い、今後のデジタルライフを充実させていきます。
さて、話が180度変わって、昆酢にとって少々喜ばしいニュースです。
アメリカのボーイング社が、彼のジャンボジェットの代名詞、B-747型航空機の現行最新型B-747-400よりも胴体部分を延長し、さらに主翼形状を787型航空機と同じくした、「747-8」を設計中であることが先ほどとある掲示板群にいったら判明しました。ローンチカスタマーは日本貨物航空(通称NCA…Nippon Cargo Airline?)ともうひとつどこかの会社らしいです。それにしても、あの雄大なる747が世界の空を駆け巡る日がまた幾許か伸びたと思うと喜ばしい限りです。
さて、飛行機といえばと聞かれて、真っ先に頭に浮かぶのが、B747とConcordeな昆酢ですが、ではなぜそうなのかと聞かれれば、前者は小さいころから、好きだったから。というか小さいころの飛行機の代名詞だったから。後者は、現在の性質のせいとでもいいましょうか。あらかたの擬人化からは足を洗った昆酢ですが、いまでも航空機とOSの擬人化にはどっぷりと浸かっています。そして、その航空機の擬人化の中で最も好きなのが、コンコルドなんです。
生半可にPCについての知識があるがゆえに、そしてOSの擬人化にはまっているがゆえに、CPUとOSの関係に先入観があるがゆえに、あの端末はどうしても、あのスペックでほしいんです。
あのスペックというのは、
CPU :Core 2 Quad Q6600
RAM :DDR2SDRAM PC800 1GB×2
HDD :500GB
V/B :Ge Force8600GT
ODD :DVD Super Multi
Case:Antec P182
電源:550WATX
OS :Microsoft Windows Vista UTM(アルティメットが出ない。)
のこと。
パソコンが動けばそれでいいと思っているのがほとんどな家族の中で唯一、PCのスペックにこだわっています。だって、ホープ嬢の負担を軽くしたいもの。
ですがもう少し知識を固めたいと思います。それから、うちよりPCの知識があっていいようなものなのに、その重要性を理解しようとしないものにも腹が立ちます。
さて、話が180度変わって、昆酢にとって少々喜ばしいニュースです。
アメリカのボーイング社が、彼のジャンボジェットの代名詞、B-747型航空機の現行最新型B-747-400よりも胴体部分を延長し、さらに主翼形状を787型航空機と同じくした、「747-8」を設計中であることが先ほどとある掲示板群にいったら判明しました。ローンチカスタマーは日本貨物航空(通称NCA…Nippon Cargo Airline?)ともうひとつどこかの会社らしいです。それにしても、あの雄大なる747が世界の空を駆け巡る日がまた幾許か伸びたと思うと喜ばしい限りです。
さて、飛行機といえばと聞かれて、真っ先に頭に浮かぶのが、B747とConcordeな昆酢ですが、ではなぜそうなのかと聞かれれば、前者は小さいころから、好きだったから。というか小さいころの飛行機の代名詞だったから。後者は、現在の性質のせいとでもいいましょうか。あらかたの擬人化からは足を洗った昆酢ですが、いまでも航空機とOSの擬人化にはどっぷりと浸かっています。そして、その航空機の擬人化の中で最も好きなのが、コンコルドなんです。
生半可にPCについての知識があるがゆえに、そしてOSの擬人化にはまっているがゆえに、CPUとOSの関係に先入観があるがゆえに、あの端末はどうしても、あのスペックでほしいんです。
あのスペックというのは、
CPU :Core 2 Quad Q6600
RAM :DDR2SDRAM PC800 1GB×2
HDD :500GB
V/B :Ge Force8600GT
ODD :DVD Super Multi
Case:Antec P182
電源:550WATX
OS :Microsoft Windows Vista UTM(アルティメットが出ない。)
のこと。
パソコンが動けばそれでいいと思っているのがほとんどな家族の中で唯一、PCのスペックにこだわっています。だって、ホープ嬢の負担を軽くしたいもの。
ですがもう少し知識を固めたいと思います。それから、うちよりPCの知識があっていいようなものなのに、その重要性を理解しようとしないものにも腹が立ちます。
PR
この記事にコメントする
- HOME -