20071226
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宝獣ぬえが流行っているのか?
PR
どういうこと?
次の記事は二段構成で、二日またぎだそうな。
次は12/31日
次の記事は二段構成で、二日またぎだそうな。
次は12/31日
ブログの管理者としての名前変更します。
それ以外はすべて、今まで通り昆酢です。
新しい名前は「夢遙」です。これなら、多分重複ないでしょう。引っ掛かりも少ないはずですが。
では、次回から私、夢遙がお送りします。
昆酢でした。
それ以外はすべて、今まで通り昆酢です。
新しい名前は「夢遙」です。これなら、多分重複ないでしょう。引っ掛かりも少ないはずですが。
では、次回から私、夢遙がお送りします。
昆酢でした。
さっき、自分のHNでググったら、なんと上位40件が、うちのサイトか、そのリンクでした。こりゃたまげたわ。うん。
そういう話
そういう話
同人誌や、二コ動などで、テイルズのとあるキャラのことを「メロン」とか「でかメロン」とか言うそうですが…。
そもそも、メロンってなんですか?
巨乳の代名詞だということはわかりますが、そのキャラのことをメロンというよりももっといろいろなキャラクターのほうが、メロンと言えるのではないでしょうか。
…最近、携帯のポニテフォルダに保存した画像が遂に100件を超えました。
まあおいておいて
とにかく、ほかにもメロンと言って差し支えないキャラクターはたくさんいるはずです。
さいごに、そのテイルズキャラというのはよく知りませんが、テイルズオブアビスの、ティアというそうです。
…最近までFF7のティファと混同していました。
そもそも、メロンってなんですか?
巨乳の代名詞だということはわかりますが、そのキャラのことをメロンというよりももっといろいろなキャラクターのほうが、メロンと言えるのではないでしょうか。
…最近、携帯のポニテフォルダに保存した画像が遂に100件を超えました。
まあおいておいて
とにかく、ほかにもメロンと言って差し支えないキャラクターはたくさんいるはずです。
さいごに、そのテイルズキャラというのはよく知りませんが、テイルズオブアビスの、ティアというそうです。
…最近までFF7のティファと混同していました。
まあ、親とか兄弟とかじゃないのに何でこいつは騒いでるのかと思う人もいるでしょうね。
でも、好きな、アーティストの誕生日って何かこうそわそわしません?
今日が誕生日の有名人、
ソクラテス
王貞治
光浦靖子
だから何とはまだ言わないで。
今日は我らが(我らがってお前しか居ないじゃんとも言わないで。)、歌姫、ぐりもあ冥さんの20のお誕生日なのです。……あら、やっぱりだから何という雰囲気。でもいいんです。この感じは同じ人種にしかわからないんです。ポニケットもそうです。コミケも、普通のライブも、そうなんです。要はただただ同じ雰囲気の中で騒ぎたいだけなんだ。あとには若干の淋しさと猛烈な空しさが残るだけと分かっているのに。だけど、人間は好きな雰囲気の中では、どうしても騒ぎたくなるのです。そこに、見あった方法で。
そして、それを一番よくわかり、心得ている人たちのことを人々は羨望の意を込め『オタク』というんでしょう。そして、いつしか羨望の意が、嫉妬に変わり、それがオタク狩りや、オタクはキモイという印象につながっていく。
ですが本来、オタクは、人生を楽しむ方法を本能的にわかっているのかもしれません。そん所そこらの、人間よりも、ずっと純粋で、高潔な人なんです。でも、それを認めるのが怖いから、秋葉原という土地に押し込めてきた。
でも、近年、インターネットの普及により、それを認めざるを得なくなってきた。
…まあ、要は、騒ぎたいけど馬鹿な奴が白い目で見てくるからそれが嫌で騒げないだけなんだな。うん。
でも、好きな、アーティストの誕生日って何かこうそわそわしません?
今日が誕生日の有名人、
ソクラテス
王貞治
光浦靖子
だから何とはまだ言わないで。
今日は我らが(我らがってお前しか居ないじゃんとも言わないで。)、歌姫、ぐりもあ冥さんの20のお誕生日なのです。……あら、やっぱりだから何という雰囲気。でもいいんです。この感じは同じ人種にしかわからないんです。ポニケットもそうです。コミケも、普通のライブも、そうなんです。要はただただ同じ雰囲気の中で騒ぎたいだけなんだ。あとには若干の淋しさと猛烈な空しさが残るだけと分かっているのに。だけど、人間は好きな雰囲気の中では、どうしても騒ぎたくなるのです。そこに、見あった方法で。
そして、それを一番よくわかり、心得ている人たちのことを人々は羨望の意を込め『オタク』というんでしょう。そして、いつしか羨望の意が、嫉妬に変わり、それがオタク狩りや、オタクはキモイという印象につながっていく。
ですが本来、オタクは、人生を楽しむ方法を本能的にわかっているのかもしれません。そん所そこらの、人間よりも、ずっと純粋で、高潔な人なんです。でも、それを認めるのが怖いから、秋葉原という土地に押し込めてきた。
でも、近年、インターネットの普及により、それを認めざるを得なくなってきた。
…まあ、要は、騒ぎたいけど馬鹿な奴が白い目で見てくるからそれが嫌で騒げないだけなんだな。うん。
チキン、キッチン、きちんと、こんな風に、きとちが、連続しているものをうまくいうことができません。
かむのが怖い。そりゃ、大勢の前で何かやるわけじゃないですが、テンションが上がりすぎると、噛みやすくなってくるんです。かむのが怖い。
だから何という話だけど。でもたかがきとちの連続で噛みたくない。でもね。…
もういいや。
頭の固い担任にムカついています。あの河童メガネが。
かむのが怖い。そりゃ、大勢の前で何かやるわけじゃないですが、テンションが上がりすぎると、噛みやすくなってくるんです。かむのが怖い。
だから何という話だけど。でもたかがきとちの連続で噛みたくない。でもね。…
もういいや。
頭の固い担任にムカついています。あの河童メガネが。
ものすごい唐突ですが、今年度中にシステムの増強を行う所存です。
現行では、
ネット接続、ページエディット、アップロードに、オンラインゲームなど、を並行して行うことが難しくなってきています。そのため、
Vista HPと、Vista UTMと、XPと、2000PROの並行稼働を予定しております。もちろんすべて、32Bit。
その内訳は
Vista HPはページエディト、Vista UTMがネット接続とオンラインゲームと、家庭内LANの中枢。XPは、Vista未対応もしくは非対応プログラムの稼働及びGifアニメの再生。2000proがバックアップ。
です。
ちなみに現行はVista HPと98。でもこの前98が昇天。HDD入れ替え後2000に移行予定。
…です。
現行では、
ネット接続、ページエディット、アップロードに、オンラインゲームなど、を並行して行うことが難しくなってきています。そのため、
Vista HPと、Vista UTMと、XPと、2000PROの並行稼働を予定しております。もちろんすべて、32Bit。
その内訳は
Vista HPはページエディト、Vista UTMがネット接続とオンラインゲームと、家庭内LANの中枢。XPは、Vista未対応もしくは非対応プログラムの稼働及びGifアニメの再生。2000proがバックアップ。
です。
ちなみに現行はVista HPと98。でもこの前98が昇天。HDD入れ替え後2000に移行予定。
…です。
最近のアニメには、PCがよく出てきます。20XX年とか、2300年とかじゃなく大体現在とリンクしている、2006,7年あたりが舞台のアニメを見て思うことなんですが。大体最近のアニメにはよく出てきますねPCが。でもよくよく見ると実際のPCとはかなり違う点があるんです。ぱっと見すぐにわかるものからかなり細かい物まで。
たとえばタスクバーの時計…これ、あるアニメで15:59:XXという表示だったんです。でも現実は15:59としか表示されません、また、明らかにこれはXPだろうとわかるのに、起動音が98だったり。あれ?MEだっけ。まあVistaじゃないことは確かだね。2006年のアニメだから。しかしひどい。あとタスクバーはXPのデフォルトなのにウインドゥはWindowsクラシックなんです。(コマンドプロンプトとかの強制的に表示が変更されるプログラムじゃなくてIEなんです。)
それから、コマンドプロンプトってあんなに大量に開けましたっけ。それからあのプログラムはその端末の、OSにユーザーが直接簡単な指示を与えるためのものであって、外部ソフトの内容をあんな…だってC:XXX\XXXX\XXX>XXXXの表記だけでプログラムの内容書き換えられますか、キョン君。
そういえばさっき確認したら、VISTAはコマンドプロンプトでも表示はそのままでした。学校のXPは表示が変更されましたが。
ふつう、プログラムを書くのなら、メモ帳に書くんじゃないんでしょうか?HTMLもそうですし。
あ、そうそう。もうわかる人はわかると思いますが今までの一連のことはそうです。あのアニメです。射手座の日です。
それから、あれだけの打ち込みに即座に対応できてしかもウインドゥの切り替えが瞬時にできるんだから、あのノートには、Core 2 Extremeが搭載されていたに違いない。あれ?でもノート用のあのCPUは2007年だよなあ。ヴミー、わかんねー。
そういえば来年の冬にはオクタルコア(見た目は1つのCPUだけど実際には8個のCPUが入っているという構造。)が発売されるらしいですね。でもCore™2 Extremeでしょうね。価格も15万ぐらいするんじゃないんですか。
それにしてもCPUというのは何と価格にまとまりのない電気製品なんだろう。上はCore™2 Extremeの12万円台から下はCeleronの5千円台まで。つか12万円台の次は5万円って、その次が1万円ってどういうことですか。まとまりがないでしょう。せめて5~3万の間にまとめてくださいよ。でもねぇデュアルコアでいいことなんてわかりません。昔はAMD使ってて全体的にかなりもっさりした動作だったものですから、インテルになってかなりきびきびと動いていてくれることがかなり嬉しいですよ。それでも全体的にまだもっさり感が抜けないのはメモリが足りないから。あと512MB上がればとおもんですが。Core™2 Quadにかなり魅力を感じている今日この頃です。
たとえばタスクバーの時計…これ、あるアニメで15:59:XXという表示だったんです。でも現実は15:59としか表示されません、また、明らかにこれはXPだろうとわかるのに、起動音が98だったり。あれ?MEだっけ。まあVistaじゃないことは確かだね。2006年のアニメだから。しかしひどい。あとタスクバーはXPのデフォルトなのにウインドゥはWindowsクラシックなんです。(コマンドプロンプトとかの強制的に表示が変更されるプログラムじゃなくてIEなんです。)
それから、コマンドプロンプトってあんなに大量に開けましたっけ。それからあのプログラムはその端末の、OSにユーザーが直接簡単な指示を与えるためのものであって、外部ソフトの内容をあんな…だってC:XXX\XXXX\XXX>XXXXの表記だけでプログラムの内容書き換えられますか、キョン君。
そういえばさっき確認したら、VISTAはコマンドプロンプトでも表示はそのままでした。学校のXPは表示が変更されましたが。
ふつう、プログラムを書くのなら、メモ帳に書くんじゃないんでしょうか?HTMLもそうですし。
あ、そうそう。もうわかる人はわかると思いますが今までの一連のことはそうです。あのアニメです。射手座の日です。
それから、あれだけの打ち込みに即座に対応できてしかもウインドゥの切り替えが瞬時にできるんだから、あのノートには、Core 2 Extremeが搭載されていたに違いない。あれ?でもノート用のあのCPUは2007年だよなあ。ヴミー、わかんねー。
そういえば来年の冬にはオクタルコア(見た目は1つのCPUだけど実際には8個のCPUが入っているという構造。)が発売されるらしいですね。でもCore™2 Extremeでしょうね。価格も15万ぐらいするんじゃないんですか。
それにしてもCPUというのは何と価格にまとまりのない電気製品なんだろう。上はCore™2 Extremeの12万円台から下はCeleronの5千円台まで。つか12万円台の次は5万円って、その次が1万円ってどういうことですか。まとまりがないでしょう。せめて5~3万の間にまとめてくださいよ。でもねぇデュアルコアでいいことなんてわかりません。昔はAMD使ってて全体的にかなりもっさりした動作だったものですから、インテルになってかなりきびきびと動いていてくれることがかなり嬉しいですよ。それでも全体的にまだもっさり感が抜けないのはメモリが足りないから。あと512MB上がればとおもんですが。Core™2 Quadにかなり魅力を感じている今日この頃です。
遥夢、涼子、リンの三人のセリフをこうまむうさんに依頼してやっていただきました。レポートを書いたり、ご自分のサイトの更新もあるのに本当にありがとうございました。
こちらです。
…現在リンク修正中
また、元の文章は
http://3cdotnetinlunaright.web.fc2.com/lc24.htmlのしたのほうです。
なお涼子のセリフはもとは混神です
こちらです。
…現在リンク修正中
また、元の文章は
http://3cdotnetinlunaright.web.fc2.com/lc24.htmlのしたのほうです。
なお涼子のセリフはもとは混神です
- HOME -